![]() |
// " THEME II " //
海外でも評価された1st『THEME 1』から2年。前作の続編となる待望の2nd Albumがリリース。 1stアルバム以前に制作された楽曲を中心に構成されたこのアルバムは、 彼の内なる初期衝動に彩られた静謐な祈りのような作品となった。 エレクトロニカのやさしさとアシッドフォークの幻想をあわせ持ちながら、 揺れ動く心をゆっくりとスケッチしていく。
儚さを超え、光を見つめようとする眼差しがぐっと胸に迫る珠玉の歌集。
![]() 20ページ見開きブックタイプ特製歌詞カード aCae 大碕正徳本人がアートディレクション・デザインを担当したブックタイプ歌詞カード。 ひとつひとつのページが日記のようなかたちでまとめられています。 |
"THEME II"に寄せて ![]()
空気中に溶けていきそうな音の粒が
選んだ音 つかんだ空気 見ている景色
今高知に向かう夜行バスの中で
期待を裏切らない全ての音たち。
もし、あの時間が止まったかのような美しい風景に
そっと耳を傾けながら、当たり前にある日常の意味や喜びに
紡ぎ手のやさしい目線が伝わる。母性的でふくよか。 |
彼の選ぶ音がすきだ。
オオサキ君という人が好きなので、
人生は道のない森のようなもので、aCaeのTHEMEシリーズは、ひとつひとつがその森に立てられた道しるべ。湿った木陰の中に立てられたものもあれば、あたたかい陽だまりの中に立てられたものもある。淡々とした音像の中からは、彼が出会った喜びや驚き、悲しみや苦悩が色鮮やかに浮き上がってくる。
「THEME II」は“開いた窓”。
子宮から飛び出した瞬間にこびりついていた、血と羊水。
|
// SHOP // 「THEME II」 (ROSE 125/CD ALBUM+DVD)
|
|